福岡の設計事務所 『G3デザインスタジオ』 と、ASJ鹿児島スタジオ(阿久根建設)と、僕の家造りブログでしたが・・・ 現在は、いろいろと日記のようになっています。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
僕の趣味のひとつ『熱帯魚』。
家を新築の際、どうしても!!とお願いして設置した
120センチ水槽。

毎週水換え&メンテナンス・・・も苦にならず。

ただ、5月のGW直後から不調。



水槽の水が緑色に変色する『アオコ』の繁殖。
いわゆるコケの一種で・・・

一時期は水が緑色で魚があまり見えない状態までいき・・・。
ようやく最近、ここまで復調した。

トラブルが起きると嫌になる。
思い通りにいかないとイライラする。

人生も似たようなもの。
『まぁ~なんとかなるか』
これぐらいのテンションの方が案外上手い方向に転んだりもする。


でも・・・『なんとかなるか精神』では水槽は上手くいかなかった。
丸3ヶ月間、いろんなことをしたがなかなか上手くいかず。

お店の人に聞いたり、ネットで調べたり。

奥が深い熱帯魚道。


9月にあるらしい写真撮影までに復調するだろうか・・・
心配だ。

  
タグ :熱帯魚


Posted by アヒルまん at 23:19Comments(0)インテリア

吹き抜け窓からの景色

2010年08月18日

お盆休み。今回は4日間ありました。

庭の芝生を刈ったり、外回りの掃除。水槽の掃除。
なんかたまってた掃除を一気にした休日でした。

昼過ぎに風呂に入って・・・ダイニングで一休み。

ふっ・・・と天井を見上げた。








ほっとする幸せな景色。

ゆったりとした時間。

お盆休み、いろんなことを考えた。

母ちゃんは、そこから孫を見守っててくれてるのかな?


孫は元気に今日もはしゃいでますよ!

なんてね。
  
タグ :青空


Posted by アヒルまん at 12:30Comments(0)インテリア

観葉植物の衝動買い

2010年07月07日

今日の夕方、七つ島の物産館に立ち寄った際に、
非常にかっちょいい観葉植物があった。

『お~、なんか南国ちっくな感じでかっこいいなぁ』

一目ぼれみたいな感じで・・・お店の人に値段聞いたら

『1800円でいいよ』だって。

リビングに置いたらかっこいいなぁ~と思って即購入!




うちの妻の趣味ではなかったようで・・・
特に反応も無く・・・。


妻よ!この葉っぱの感じがイカシテルでしょ????  
タグ :観葉植物


Posted by アヒルまん at 23:38Comments(0)インテリア

フグを飼いました

2010年03月14日

我が家の玄関にある120センチ水槽。

草原みたいな水草仕様になってるんですが、最近繁殖してまして・・・。

何がって?

・・・

・・・

赤色の小さい貝。アンモナイトみたいな渦巻いた甲羅をした

2~3ミリぐらいの貝。

大量繁殖。


な~んか気持ち悪い。

なので、恒松養魚場の担当の人にアドバイスをもらって・・・

貝を食べる 『ふぐ』 を投入することになりました。

とりあえず3匹。



全長1センチほどのフグなんですが・・・

可愛いです。

今日で投入後数日経ちましたが・・・

あの気持ち悪い貝はほとんどいなくなりました。


体は小さいけど・・・デキル魚ちゃんです!








  
タグ :ふぐ熱帯魚


Posted by アヒルまん at 00:00Comments(0)インテリア
今まで単なる空間でしかなかった我が家の『ダイニングスペース』

・・・

昨年11月に福岡ボーコンセプトで購入したダイニングテーブルが
なかなか来なかった・・・というのが理由なんですが、
2月の終わりに、ついに我が家へやってきました。

テーブルだけあっても駄目なので・・・

昔からの憧れの『イームズのシェルチェア』を4脚買いました。
しかも色違い。

家の息子も大喜び



リプロダクト品ではなく、長く使うものだからと奮発して正規品を購入しましたよ。

これでようやく、ダイニングルームになりました。



箱から出した完成形のダイニングルームはまた次回ご紹介します。

・・・・

・・・

それにしても家を造るというのは『お金がかかる』なぁ。
しかも『見えないお金』が結構かかりますなぁ~。

借金パパです。仕事頑張ります。
  


Posted by アヒルまん at 00:03Comments(0)インテリア
玄関に、120センチ水槽を設置して1ヶ月ちょい経ちました。

だんだんとヘアーグラス(水草の名)が茂ってきて、芝生みたいになってきました。



ただ・・・毎週の水換え作業がしんどいです。

現在、水槽がこれを含めて3本あります。

本当は、120センチ水槽と金魚と2本にしようと思っていたのですが・・・。




水道代もかかります。


でも、この景色に癒されます。



先日は、カージナルテトラなど約50匹を新たに投入しました。

水草が光合成をして、酸素の気泡をだします。


美しいです!癒されます。  


Posted by アヒルまん at 23:13Comments(0)インテリア
昨年11月に、福岡のボーコンセプトで購入した

『バーカウンター用の椅子』

が今日、ようやく到着しました。



ん~イメージどおり。

いい感じのバーカウンターになりました。

テレビがあればいうこと無しですね。

イメージどおりにいかない箇所もありますが・・・。


それはさておき、記念の晩酌をしないと!

  


Posted by アヒルまん at 23:57Comments(0)インテリア
昨日の日曜日・・・引越しして2週間・・・

ついに 『オトコの夢』 実現の時を迎えました。


設計当初からの夢・・・120センチ水槽のセットです!


鹿児島の恒松養魚場のスタッフの皆さんの力を借りて・・・

『こうゆう水槽にしたい』

という夢を、実現する時がきました。


大奮発の120センチ水槽・・・

ライトは100W超え

ADAのCo2システムも完備・・・

そして、迫田さんとも協議したオリジナルの水槽台・・・


オトコの夢・・・実現の時です。




玄関横にあった水槽台に、恒松養魚場のスタッフ2人かかりでセッティングです。


2時間後・・・

レイアウトも完成し、ライト点灯です!




120センチの水景は・・・圧巻です!


さらに、予想以上に圧巻だったのが、寝室からの風景。

実は、寝室からも水槽が見えるように窓を設置していました。

オープンハウスを見られた方はイメージできるかもしれません。


寝室からの眺めがこちら ↓




照明を落としてみると・・・





オトコの夢・・・圧巻です!

今から水草がいい感じで育成されて、来週あたりにコケ取りの為のエビとオトシンクスを

30匹以上投入・・・


完成予定は3ヵ月後・・・

完成予想図は↓



こんな草原のイメージ。今からが本番です!  


Posted by アヒルまん at 23:18Comments(0)インテリア

博多は広いねぇ!

2009年11月09日

日曜日は、車を走らせて一路 『福岡』 へ・・・。


嵐のベストアルバムを聴きながら、

『この曲、さびは知ってるね』 などど妻と話したり、

『忘年会の一芸のためにこの曲を覚えようかな』

とか考えながら、休憩しながら11時ごろには大宰府ICに到着です。


そういえば、一度も大宰府天満宮に行ったことがないので

『家族の健康と家造りが無事うまくいくように』という祈願のため

急遽、寄ることにしました。




正月や受験シーズンでもないから空いてるかと思いきや、七五三のシーズンもあり

大賑わいでした。

絵馬に願いを込めます・・・。




願掛けも終わり、天神のBiviビルへ!

あらかじめ図面をFAXしていたので、3Dの立体的な画面を見ながら

ダイニングテーブルの大きさや高さ、色を確認していきます!


そして、お目当てのダイニングテーブルを無事購入したのですが・・・

お届けまで3ヶ月かかるとの事。


という事は来年の2月・・・それまでどこでご飯食べよう・・・


と思いつつも、まぁ、しょうがないか!

と楽天的な私ら夫婦。

デンマークから届くのを待ちましょう・・・。  


Posted by アヒルまん at 21:35Comments(0)インテリア

明日は福岡・・・!

2009年11月07日

ETCの土日1,000円を利用して、明日は朝から福岡へ行ってこようと

思っています。

日帰りというのが残念なんですが・・・。


目的は『長浜ラーメン』を食べる事と

ダイニングテーブルを買うこと。





4月のUNICORNライブの際に、福岡のボーコンセプトで素敵なテーブルがあり、

それが忘れられず、福岡まで足を運ぼうかと思っています。


来週は、福岡への1泊出張もあり、福岡が身近になる1週間になるようです。
  


Posted by アヒルまん at 17:25Comments(2)インテリア

アクアリウム計画

2009年10月28日

我が家は、多趣味な僕のわがままを家造りにとりいれてもらっています。


以前もブログで書きましたが、熱帯魚。

大きな水槽を玄関に置く計画で、オリジナルの水槽台を

現在作成してもらっています。



そして、この写真のような、長年の夢である 『憧れのアクアリウム』を・・・


(ADAからコピー)


ジャジャーンと設置する計画です。

先日は、熱帯魚屋さんで打ち合わせ。


でも・・・実は・・・

アロワナとか、オスカーみたいな大型魚を1匹だけ泳がすのにも

憧れています。



さぁ、どっち派??

自分の心に問いかける日々が続きます。  


Posted by アヒルまん at 22:35Comments(2)インテリア

椅子 Yチェア

2009年09月18日

昨日に引き続き、椅子の話なんですが・・・

世の中にはいろんな椅子があって、いろんな座り心地があって。

先日、加治木町にある家具屋さんで 

『ん?おしゃれだな』

と、妻と二人、交代交代で座った椅子が

カールハンセンの名作椅子 『Yチェア』 でした。



なんでも日本で超売れている椅子だそうで・・・

お値段が1脚 7万9800円 と ムムムな値段。

座り心地抜群!疲れなし!

そういえば、よく雑誌に載っている椅子でした。

何年たっても使える椅子の感じがします。



先立つものがあれば、バンバン購入するのですが(笑)

  


Posted by アヒルまん at 22:48Comments(0)インテリア
家造りも、もうすぐ上棟を迎えるにあたり、

『そろそろインテリアも検討しないといけないね!』

という事で、ダイニングに置く椅子をとりあえず一脚購入しました。

名作椅子 イームズのサイドシェルチェア~!



テレビや雑誌で目にするたびに、

この椅子かっこいいよね!

と、夫婦の間で話題になること1年半・・・。

鹿児島には売っていないので、ネットショッピングしました。

『実物を見ずに家具を購入』

という初体験で恐怖心もありましたが、

本日届いたイームズは、その名のとおりイームズで、

すわり心地も良く、まさに100点満点の椅子でした!


ということで、

ダイニングの椅子は、イームズに決定!

あとは何色を買うか・・・

夫『白と黒を2脚ずつでいいんじゃない?』

妻『え~っ、ださいよ!全部違う色がいいよ』

・・・

・・・

・・・

夫婦間の意見調整が必要なようです!
  


Posted by アヒルまん at 23:29Comments(0)インテリア