
先日お仕事で行ったMBCのロビーに飾ってありました。
長淵剛作 『桜島』
赤・黒・青・・・いろんな色がまざった燃える桜島!
見てて気合が入りました!
よっしゃ~。
何事も気合じゃ!
そういえば・・・
妻が参加しているママさんブラスバンド『ママブラスミュ~』
今度の日曜日にリナシティー鹿屋でクラリネットのアンサンブルで
演奏するそうです。
お近くの方は足を運んでみてください!
妻も気合じゃ~!
頑張れ~
先日の土曜日より体調の悪かった息子。
昨日の夜中『39.8度』という大人では考えられないような
高熱にうなされ夜間病院へ。
『クルーク』
という聞き慣れない病名だった。
今日の幼稚園はもちろんお休み。
夕方からまた熱が上がりだし・・・現在39度。
熱が出てぐったりする子供の顔を見るのは本当に辛い。
変わってやりたいのは山々だが無理な話なわけで・・・。
頑張れとしかいいようが無い。
こんな時、父親は無力である。それも寂しい話だ。
『頑張れ息子よ!治ったら野球するぞ!』
昨日の夜中『39.8度』という大人では考えられないような
高熱にうなされ夜間病院へ。
『クルーク』
という聞き慣れない病名だった。
今日の幼稚園はもちろんお休み。
夕方からまた熱が上がりだし・・・現在39度。
熱が出てぐったりする子供の顔を見るのは本当に辛い。
変わってやりたいのは山々だが無理な話なわけで・・・。
頑張れとしかいいようが無い。
こんな時、父親は無力である。それも寂しい話だ。
『頑張れ息子よ!治ったら野球するぞ!』
最近のブログは、家造りに関係の無い話題ばかりで
なんか野球ネタが多くなってる気がするけど・・・。
金曜日に、仕事の関係で福岡ドームに行ってきました。
交流戦の『ホークス×カープ』の試合を、JALスカイシートという席で
見てきました。
ビュッフェが付いてて、料理食べながら野球観戦が出来る席でした。
日頃は巨人ファンですが、今日ばかりはホークスファンになって
熱い応援をしましたが、あえなく7対1で負けちゃいました。
しかし・・・一番インパクトがあったのが
『広島カープ』の熱い応援です。
見てて楽しかったです。
交互に立ったり座ったり・・・いろんなバリエーションがあって
カープファンもドームに結構来てて・・・
凄かったです。

7回のジェット風船飛ばすやつ・・・
巨人では『ジェット風船』がないので楽しかったです。
ダイエーで聞いてるせいか・・・
若鷹軍団の応援歌も全部歌えたし・・・
楽しかったです!
なんか野球ネタが多くなってる気がするけど・・・。
金曜日に、仕事の関係で福岡ドームに行ってきました。
交流戦の『ホークス×カープ』の試合を、JALスカイシートという席で
見てきました。
ビュッフェが付いてて、料理食べながら野球観戦が出来る席でした。
日頃は巨人ファンですが、今日ばかりはホークスファンになって
熱い応援をしましたが、あえなく7対1で負けちゃいました。
しかし・・・一番インパクトがあったのが
『広島カープ』の熱い応援です。
見てて楽しかったです。
交互に立ったり座ったり・・・いろんなバリエーションがあって
カープファンもドームに結構来てて・・・
凄かったです。
7回のジェット風船飛ばすやつ・・・
巨人では『ジェット風船』がないので楽しかったです。
ダイエーで聞いてるせいか・・・
若鷹軍団の応援歌も全部歌えたし・・・
楽しかったです!
家族旅行もいよいよ最終日の5月5日を迎えました。
最終日は、朝から気合が入ります。
アンバサダーホテルの【シェフミッキーでの朝食】を
朝7時から予約していたからです。

朝7時から・・・ビュッフェタイプの朝食(ちょっと高いけどしょうがない)
【シェフミッキー】最大の売りは、キャラクターにあえる事。
各テーブルにミッキー・ミニー・ドナルドなどが来てくれます。
女性陣は、朝7時でもメークバッチシで気合を入れないといけません!
僕も息子も眠気顔ではいけません。
朝7時から気合を入れなければ!!
・・・
予約がナカナカ取れない【シェフミッキー】。
さすが人気店!店内に入ると、お客さんで満員!
で!お目当てのミッキーやミニー、ドナルド、チップ&デールが
各テーブルを駆け回っている。
いやぁ~非日常空間!!
ビュッフェなので・・・ご飯を取りにいかないといけない。
妻と、妻妹が食事を取りにいってる最中に
ミッキーやミニーがやってきた。
僕と息子2人だけで超興奮。
息子と2ショットでパチリ。
キャラクターがよそのテーブルに行ったあとに戻って来た2人。
『え~っ。まじで!超ショック』と叫んだえみちゃん。
『でも大丈夫!じゅんぐりじゅんぐり2・3回は回ってくるみたいだから!』
と伝えると、ほっと一安心の二人。
このように、おちおち食べていられない。
タイミングを見て食べ物とってこないといけません。

(ドナルドと記念撮影)
でも、朝7時から夢の世界。
非常に楽しい思い出となりました。
名残惜しかったけど、シェフミッキーに1時間ちょい滞在して
その後、チェックアウト。
ディズニーランドへ!!
最終日・・・しばらくは来れません。
思う存分楽しみました。
ディズニーランドのガイドツアーを利用して
『ミーとミッキー』『ぷーさんのハニーハント』『モンスターズインク』
に乗りました。
その後、昼のパレード『ジュビレーション』を鑑賞。

最高の想い出を作って・・・空路鹿児島へ。
僕が行った10数年前のディズニーランドとはだいぶ変わってたけど
夢の世界が大きくなってました。
3歳の息子のためにと思って、なるべくキャラクターと触れ合えるように
スケジュール組んで、予約とって・・・と大変でしたが、
凄く喜んでくれて父親としても嬉しかったです。
『パパァ。また来たいね。ミッキーに会いたいよ』
この台詞がきけて、連れてきてよかったなぁと本当に思いました。
また来年いければいいね。
がんばって貯金しないと!
最終日は、朝から気合が入ります。
アンバサダーホテルの【シェフミッキーでの朝食】を
朝7時から予約していたからです。
朝7時から・・・ビュッフェタイプの朝食(ちょっと高いけどしょうがない)
【シェフミッキー】最大の売りは、キャラクターにあえる事。
各テーブルにミッキー・ミニー・ドナルドなどが来てくれます。
女性陣は、朝7時でもメークバッチシで気合を入れないといけません!
僕も息子も眠気顔ではいけません。
朝7時から気合を入れなければ!!
・・・
予約がナカナカ取れない【シェフミッキー】。
さすが人気店!店内に入ると、お客さんで満員!
で!お目当てのミッキーやミニー、ドナルド、チップ&デールが
各テーブルを駆け回っている。
いやぁ~非日常空間!!
ビュッフェなので・・・ご飯を取りにいかないといけない。
妻と、妻妹が食事を取りにいってる最中に
ミッキーやミニーがやってきた。
僕と息子2人だけで超興奮。
息子と2ショットでパチリ。
キャラクターがよそのテーブルに行ったあとに戻って来た2人。
『え~っ。まじで!超ショック』と叫んだえみちゃん。
『でも大丈夫!じゅんぐりじゅんぐり2・3回は回ってくるみたいだから!』
と伝えると、ほっと一安心の二人。
このように、おちおち食べていられない。
タイミングを見て食べ物とってこないといけません。
(ドナルドと記念撮影)
でも、朝7時から夢の世界。
非常に楽しい思い出となりました。
名残惜しかったけど、シェフミッキーに1時間ちょい滞在して
その後、チェックアウト。
ディズニーランドへ!!
最終日・・・しばらくは来れません。
思う存分楽しみました。
ディズニーランドのガイドツアーを利用して
『ミーとミッキー』『ぷーさんのハニーハント』『モンスターズインク』
に乗りました。
その後、昼のパレード『ジュビレーション』を鑑賞。
最高の想い出を作って・・・空路鹿児島へ。
僕が行った10数年前のディズニーランドとはだいぶ変わってたけど
夢の世界が大きくなってました。
3歳の息子のためにと思って、なるべくキャラクターと触れ合えるように
スケジュール組んで、予約とって・・・と大変でしたが、
凄く喜んでくれて父親としても嬉しかったです。
『パパァ。また来たいね。ミッキーに会いたいよ』
この台詞がきけて、連れてきてよかったなぁと本当に思いました。
また来年いければいいね。
がんばって貯金しないと!
ディズニーシーにしか売っていないキャラクター
『ダッフィー』
そのキャラクターを求めて、夜8時半・・・ディズニーランドからディズニーシーへ移動。

初めてのディズニーシーでした。ランドとは違って大人な感じのパークです。
閉園まで1時間半しかありません。ダッフィー探しの旅が始まりです。
ダッフィーのぬいぐるみはすぐにゲットできました。

が・・・
ダッフィーの容器に入ったポップコーンがなかなか見つかりません。
広い園内・・・見つかるんでしょうか????
あまりの見つからなさに、途中夫婦喧嘩&姉妹げんかが勃発しそうになりましたが・・・
夜9時30前・・・ようやく発見です!

10時が閉園だったので、アトラクョンにはひとつも乗れませんでした。
次回、1日かけてゆっくりと園内を楽しみたいです。

(ミッキーがドラム叩いたりするビックバンドのショー・・・見たい)
『ダッフィー』
そのキャラクターを求めて、夜8時半・・・ディズニーランドからディズニーシーへ移動。
初めてのディズニーシーでした。ランドとは違って大人な感じのパークです。
閉園まで1時間半しかありません。ダッフィー探しの旅が始まりです。
ダッフィーのぬいぐるみはすぐにゲットできました。
が・・・
ダッフィーの容器に入ったポップコーンがなかなか見つかりません。
広い園内・・・見つかるんでしょうか????
あまりの見つからなさに、途中夫婦喧嘩&姉妹げんかが勃発しそうになりましたが・・・
夜9時30前・・・ようやく発見です!
10時が閉園だったので、アトラクョンにはひとつも乗れませんでした。
次回、1日かけてゆっくりと園内を楽しみたいです。
(ミッキーがドラム叩いたりするビックバンドのショー・・・見たい)
5月3日の野球観戦終了後、大阪から妻の妹のえみちゃんも合流しました。年に数回ディズニーランドへ行っているという『えみちゃん』・・・
僕ら夫婦はディズニーランドは十数年ぶりです。
今回はガイド役としての役割も担っています(笑)
4日は、東京ドームホテルのおしゃれな朝食をお腹一杯食べて、
JRを乗り継ぎ『ディズニーランド』を目指します!
舞浜駅に降り立った瞬間・・・いやぁ~なんという風景。
まさに夢の国!
鳥肌たちそうです!

GWという事もあり、相当の混雑を予想していましたが・・・
『うぎょ~っ』て言うほどは無く、『うげっ』て感じの込み具合でした。
昼のランチは、リロ&ステッチのランチショーの予約をしていたのでそこへ。
ミッキーたちのショーを見ながらハワイアンの食事が楽しめるレストランです。
ここのサプライズは、キャラクターと写真が撮れる事なんです。
大人も子供も大興奮。僕も大はしゃぎ。妻も大はしゃぎ。
えみちゃんは、飛び跳ねて大はしゃぎ(さすが20代前半)
子供は最初・・・真近のキャラクターにビビってました。

(チップと一緒)

(みにーちゃん)

(息子の好きなステッチ)

(ミッキー)
食事も美味しく、キャラクターとも触れ合えるレストラン。
お値段はちょっと高めですが、ディズニーランドに行く人にはお勧めですよ!
お腹一杯になったあとは、アトラクションを乗りまくりです。
妻とえみちゃんは 『ファストパス』 を使ってスプラッシュマウンテンと
スペースマウンテンの絶叫マシーンへ。
僕と息子もファストパスを使って 『ぷーさんのハニーハント』へ行って来ました。

凄いですね~ファストパス。
130分待ちのぷーさんのアトラクションに、FPを使ったら10分で乗れました。
子供連れには最適です。
可愛い乗り物に乗って、ぷーさんの世界を満喫するアトラクション・・・面白かったです。
息子は 『パパ~、怖かったよ』 と言ってました。
その後は、抽選が当たった『ワンマンズドリーム』というショーを鑑賞。

いろんなキャラが出てくる圧倒的迫力のあるショー。これもお勧めです!
感動的なショーのあとは、お待ちかねの『エレクトリカルパレード』を見るために
場所取り。
この場所取りは、えみちゃんが絶好のスポットを押さえてくれました。

パレード終了後・・・ディズニーシーへ。なんというハードスケジュールでしょう。
『ダッフィーのポップコーンの容器が欲しい』
『ダッフィーのぬいぐるみが欲しい』
というリクエストを叶えるべく、初ディズニーシーへ。
ディズニーシー編続く・・・。
僕ら夫婦はディズニーランドは十数年ぶりです。
今回はガイド役としての役割も担っています(笑)
4日は、東京ドームホテルのおしゃれな朝食をお腹一杯食べて、
JRを乗り継ぎ『ディズニーランド』を目指します!
舞浜駅に降り立った瞬間・・・いやぁ~なんという風景。
まさに夢の国!
鳥肌たちそうです!
GWという事もあり、相当の混雑を予想していましたが・・・
『うぎょ~っ』て言うほどは無く、『うげっ』て感じの込み具合でした。
昼のランチは、リロ&ステッチのランチショーの予約をしていたのでそこへ。
ミッキーたちのショーを見ながらハワイアンの食事が楽しめるレストランです。
ここのサプライズは、キャラクターと写真が撮れる事なんです。
大人も子供も大興奮。僕も大はしゃぎ。妻も大はしゃぎ。
えみちゃんは、飛び跳ねて大はしゃぎ(さすが20代前半)
子供は最初・・・真近のキャラクターにビビってました。
(チップと一緒)
(みにーちゃん)
(息子の好きなステッチ)
(ミッキー)
食事も美味しく、キャラクターとも触れ合えるレストラン。
お値段はちょっと高めですが、ディズニーランドに行く人にはお勧めですよ!
お腹一杯になったあとは、アトラクションを乗りまくりです。
妻とえみちゃんは 『ファストパス』 を使ってスプラッシュマウンテンと
スペースマウンテンの絶叫マシーンへ。
僕と息子もファストパスを使って 『ぷーさんのハニーハント』へ行って来ました。
凄いですね~ファストパス。
130分待ちのぷーさんのアトラクションに、FPを使ったら10分で乗れました。
子供連れには最適です。
可愛い乗り物に乗って、ぷーさんの世界を満喫するアトラクション・・・面白かったです。
息子は 『パパ~、怖かったよ』 と言ってました。
その後は、抽選が当たった『ワンマンズドリーム』というショーを鑑賞。
いろんなキャラが出てくる圧倒的迫力のあるショー。これもお勧めです!
感動的なショーのあとは、お待ちかねの『エレクトリカルパレード』を見るために
場所取り。
この場所取りは、えみちゃんが絶好のスポットを押さえてくれました。
パレード終了後・・・ディズニーシーへ。なんというハードスケジュールでしょう。
『ダッフィーのポップコーンの容器が欲しい』
『ダッフィーのぬいぐるみが欲しい』
というリクエストを叶えるべく、初ディズニーシーへ。
ディズニーシー編続く・・・。
我が家のGWは、新婚旅行以来の飛行機を使った旅行をしました。
息子にとっては、『初飛行機』となります。
行き先は、2泊3日の東京旅行!!
巨人戦を東京ドームで観戦したくて・・・強引に計画しました。
野球観戦だけだと妻の許しがでないので、東京ディズニーランドにも行こう!
という計画です。
今日のブログは1日目の模様を・・・。
昼前の飛行機で、無事羽田空港に着いた我が家は、
モロレールとJRを乗りついで、一路今夜の宿泊地『東京ドームホテル』を目指しました。
非常に大きなホテルで、チェックインに30分も並ぶとは思いませんでしたが・・・。
綺麗な部屋で、窓からは東京ドームと遊園地が一望できる素敵な眺めが
広がっていました。

先日福岡で購入したユニホームに着替えて、いざ東京ドームへ。
開場まで時間があったので、『東京ドームベースボールカフェ』という
いかにも都会的なカフェで腹ごしらえ。
偶然にも、『サミーソーサが座った席』というところで食事が出来て幸せ!

腹ごしらえも済ませて、テンション高めで東京ドームへ!
妻のテンションも上がっていて、ちょっと安心。
田舎者と思われようがお構いなし。写真撮影をお願いして家族全員でぱちゃり!

さぁ~いよいよ球場です。
早速、弁当&ビールを調達!叙々苑の焼肉弁当2300円に惹かれたのですが・・・
今後を考え、高めなので断念してしょうが焼き弁当800円に。
試合のほうは、脇谷の満塁ホームランなどで、見事7対2で勝利!
ラミレスのホームランも出て、モニターのパフォーマンスも見れたし、
巨人の応援フラッグも見れたし、闘魂こめても歌えたし・・・
ビールもたらふく飲めたし・・・
最っ高の野球観戦でした。

(7回の攻撃の時に登場したフラッグ。凄いでかくて迫力満点)

(巨人得点でオレンジタオル回せ回せ・・・で楽しかったです)

(息子も楽しそうでよかったです)
さぁ~、明日はディズニーランドです!
息子にとっては、『初飛行機』となります。
行き先は、2泊3日の東京旅行!!
巨人戦を東京ドームで観戦したくて・・・強引に計画しました。
野球観戦だけだと妻の許しがでないので、東京ディズニーランドにも行こう!
という計画です。
今日のブログは1日目の模様を・・・。
昼前の飛行機で、無事羽田空港に着いた我が家は、
モロレールとJRを乗りついで、一路今夜の宿泊地『東京ドームホテル』を目指しました。
非常に大きなホテルで、チェックインに30分も並ぶとは思いませんでしたが・・・。
綺麗な部屋で、窓からは東京ドームと遊園地が一望できる素敵な眺めが
広がっていました。
先日福岡で購入したユニホームに着替えて、いざ東京ドームへ。
開場まで時間があったので、『東京ドームベースボールカフェ』という
いかにも都会的なカフェで腹ごしらえ。
偶然にも、『サミーソーサが座った席』というところで食事が出来て幸せ!
腹ごしらえも済ませて、テンション高めで東京ドームへ!
妻のテンションも上がっていて、ちょっと安心。
田舎者と思われようがお構いなし。写真撮影をお願いして家族全員でぱちゃり!
さぁ~いよいよ球場です。
早速、弁当&ビールを調達!叙々苑の焼肉弁当2300円に惹かれたのですが・・・
今後を考え、高めなので断念してしょうが焼き弁当800円に。
試合のほうは、脇谷の満塁ホームランなどで、見事7対2で勝利!
ラミレスのホームランも出て、モニターのパフォーマンスも見れたし、
巨人の応援フラッグも見れたし、闘魂こめても歌えたし・・・
ビールもたらふく飲めたし・・・
最っ高の野球観戦でした。
(7回の攻撃の時に登場したフラッグ。凄いでかくて迫力満点)
(巨人得点でオレンジタオル回せ回せ・・・で楽しかったです)
(息子も楽しそうでよかったです)
さぁ~、明日はディズニーランドです!
高校時代の友人で久々に集まりました。
東京の一流企業に勤めている友人のアメリカ赴任のお祝いも
かねて、高校時代の仲良し3人で集まりました(本当は4人)
昼間は、家族揃って我が家に集まりランチ&歓談。
夜は、男3人だけで飲み会となりました。

居酒屋で一次会だったんですが・・・
『高校時代は、学校帰りにボーリングとかよくしたよね』
という思い出話で盛り上がり・・・
2次会はアグレッシブにボーリング。
最近のボーリングは、生ビールをレーンまで運んでくれる・・・素晴らしいです(T-MAX)
半分酔っ払ってる中でのボーリング・・・みんなスコアは100そこそこ。
あっ・・・ひとりだけ190とか出してた人がいた。
そして3次会はバッティングセンター。
4次会はカラオケ。

(↑ボーリングで190出した人の18番ソングのハウンドドック熱唱中)
今の近況の話や、仕事の事、家庭のこと、昔話・・・
そして最近話しするのがお互いの健康の事。
35が近くなった僕らの世代。
でも集まると、やっぱり高校時代に戻ってしまう・・・
やっぱ『友』は良い。
いつまでも大事にしたいです。
東京の一流企業に勤めている友人のアメリカ赴任のお祝いも
かねて、高校時代の仲良し3人で集まりました(本当は4人)
昼間は、家族揃って我が家に集まりランチ&歓談。
夜は、男3人だけで飲み会となりました。

居酒屋で一次会だったんですが・・・
『高校時代は、学校帰りにボーリングとかよくしたよね』
という思い出話で盛り上がり・・・
2次会はアグレッシブにボーリング。
最近のボーリングは、生ビールをレーンまで運んでくれる・・・素晴らしいです(T-MAX)
半分酔っ払ってる中でのボーリング・・・みんなスコアは100そこそこ。
あっ・・・ひとりだけ190とか出してた人がいた。
そして3次会はバッティングセンター。
4次会はカラオケ。

(↑ボーリングで190出した人の18番ソングのハウンドドック熱唱中)
今の近況の話や、仕事の事、家庭のこと、昔話・・・
そして最近話しするのがお互いの健康の事。
35が近くなった僕らの世代。
でも集まると、やっぱり高校時代に戻ってしまう・・・
やっぱ『友』は良い。
いつまでも大事にしたいです。