福岡の設計事務所 『G3デザインスタジオ』 と、ASJ鹿児島スタジオ(阿久根建設)と、僕の家造りブログでしたが・・・ 現在は、いろいろと日記のようになっています。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
今日の晩飯中、息子とのなにげない会話

『今日は、幼稚園楽しかった?』

ときくと

『楽しくなかった』

と言ったビックリ


『なんで楽しくないの?遊ばなかったの?』

と聞くと

『みんな、僕と遊んでくれないの』

と言ったガーン


『遊ぼうよってお友達に言わなかったの?』

と聞くと

『僕言えないもん』

といううーん


我が家にいるときと違い、外に出ると、特に幼稚園では

息子の様子がだいぶ違うようだ。

我が家ではワンパクだけど・・・幼稚園ではおとなしいらしい。

年少組のころも、担任の先生も言っていたが 『息子はおとなしい』らしい。


一緒に遊ぼうよ・・・とか、嫌なことをされたときに やめてよ!とか、

自分の意思を上手に言えないようだ。


親がしてあげれることと、自分で解決しないといけないことがあると思うけど

ほっとけばいいんだけど・・・

親バカかもしれないが、どうも心配だ。

息子自身が、自分で勇気を出さないといけないんだけど・・・


子供を育てるということは

どこまで手を差し伸べてあげるか・・・非常に難しい面もある。

大丈夫だろか???


と、さっき妻とも話をした。

俺に似てる部分もあるし。心配だなぁ。

  
タグ :子育て


Posted by アヒルまん at 23:14Comments(2)家族

同窓会な飲み会・・・

2011年11月26日

昨夜は、小学校・中学校時代の同級生家族の家に行ってきました。

6LDKという超広い家を拝みに行く&飲みが目的で

家族全員で押しかけましたビックリ





初めて訪れた友人H宅は驚きの連続で・・・

桑田圭祐のサインがあったり、ラモスと写真撮ってたり、MBCの野口たくちゃんのサインもあったり、

なんかいろんな焼酎が並べてある棚もあったり・・・。

僕のコレクションよりも凄い焼酎の棚で、なぜかしら赤霧島が12本並べてあって

『居酒屋かよ!』 と、つっこみつつ爆発


何飲む?と言われ、出てきたのが世界のビールたち。

イギリス・ドイツ・オランダ・ケニア等々

世界のビールは各国味わいが違うけどおいしい・・・

焼酎サーバーには村尾が入ってて・・・

白天宝山も出てきたのが通好みチョイス・・・



妻ももうすぐ10カ月なので、なるべく早めに帰ろうと思っていたのですが・・・

おいしいお酒たちと、

中学卒業以来20年ぶりぐらいにあう友人数名も急遽やってきて・・・

気が付けば夜中1時。


久々の同窓会で楽しかった(笑)

けど、妻は大変だったかも・・・(反省)


明日は、くすもと産婦人科の内覧会へ行ってこようと思ってます。

  
タグ :同窓会


Posted by アヒルまん at 21:36Comments(0)その他

いい夫婦の日

2011年11月22日

11月22日。

俗にいう 『いい夫婦の日』 です。





これからも仲良く頑張ろうと思った一日でありました(笑)  
タグ :11月22日


Posted by アヒルまん at 23:28Comments(0)家族
『あの曲を聴くと、大泣きするのよ』

妻から聞いた話。最近NHKのみんなのうたで流れている

『エレファン』という曲を息子が聴くと

大泣きするらしい。


息子に事の真相をきいてみると・・・


『とても悲しい歌なの。』

と言いながら思い出し泣きをしていた。


なんでも象の親子のストーリーで、

月を探しに行ったおかあさん象が密猟者に撃たれて死ぬ・・・

みたいな話だとの事。


今さっき、息子が寝てから聴いてみた。


確かに悲しい話。


でも、

ストーリーを理解して、感情を表現できるようになった息子の成長にも

嬉しさを感じた今回の一件でした。


機会があればyouTubeで検索してみてください。  
タグ :エレファン


Posted by アヒルまん at 23:13Comments(0)音楽

フェィスブック

2011年11月14日

先月末より 『Facebook』 を始めてみた。

35を過ぎるとIT化の波に押されているのか・・・

いまいちやり方が分からなくて、

とりあえずバンドメンバーに教えてもらいながら

始めてみた。


あっという間に、いろんな友人とつながった。


バンドメンバーはそうだけど、

大学卒業以来の大学時代のサークルの先輩や友人。

アメリカに海外勤務している友人

など etc。


なんつーか、

ITの時代なんだなぁ~と感じた。


不思議。
  
タグ :Facebook


Posted by アヒルまん at 22:16Comments(0)その他
僕・・・巨人ファンです。

『本日午後2時、コンポライアンスに関係する重要な記者会見がある』

と、ネットで知り、仕事もなかなか手につかず・・・

東京ドームの株価も著しく下がり・・・


『ドラフトでやましい事があったのか?

はたまた893関係か?野球賭博か?』

といろいろ考えましたが・・・


ふたを開けてみれば、ナベツネに対する内紛劇。


なんじゃこりゃ~と、思いつつも

今後の巨人が気になってしょうがない。


一生懸命やってても、上の人の鶴の一声で覆っちゃ~

面白くないのはふどこの業界の仕事も同じですが・・・

丸く収まってほしいですが・・・

こじれそうな予感もします。


こじれそうといえば、我が家の外構工事の見積もりを頼んでいたのが

2カ月たってようやく金額提示。

金額みたら予想以上の金額で・・・

こじれそうな予感であります(笑)  
タグ :巨人


Posted by アヒルまん at 23:51Comments(0)野球
山形屋で開催されている 『北海道物産展』。

良い響きです。


我が家の隣に住んでいる義母が、お弁当を買ってきてくれました




うまい!


疲れも吹き飛んでしまう旨さです。


形式的にはますおさんの様な立場の僕ですが・・・

実際は、非常に気をつかってもらっているので

ありがたいかぎりです。


まだまだ物産展は続くようなので

あと2回は弁当食べたいなぁ(笑)

  


Posted by アヒルまん at 22:30Comments(3)その他
先日の土曜日は、仕事の関係のゴルフコンペがありました。

夜は懇親会。

で、日曜日は休み。

今日から仕事。


マラソン疲れがなかなか取れず、ゴルフも体が重く・・・。


左足の痛みがなかなか取れず。


妻も体が重そうで、しんどそうにしている。


息子は元気にゴーカイジャーに変身して、僕に闘いを挑んでくる。



丸1日、温泉でも行きたいくらいのテンション。


明日は月1回の営業会議。だいたい4時間ぐらいあります。


来週は大分に出張もあり。


もうすぐ12月。ますます忙しくなる。


体は疲れているが、心は疲れないように頑張ろう!と自分に言い聞かせる35歳の僕でした。  

Posted by アヒルまん at 23:17Comments(0)その他
大阪マラソン出走の反響は大きいであります。

月曜日より、友人の経営する整骨院へ通っています。

診断は『両ひざの捻挫』だそうで・・・。

マラソン終了後に筋肉痛以外の痛みは今回初でありまして・・・

練習不足の感は否めませんねぇ。


新聞に掲載されたことにより

お客さんや友人・知り合いからいろいろと電話がかかってきます。

『感動した』 とか 『美談だね』 とか

『見直した』 とか etc・・・。


一番の反響は、妻が妊娠していることを新聞を通じて初めて知った

という方が多いという事。

『そういえば、言うタイミングが難しくて自分の知り合いには

ほとんど伝えてなかったなぁ』

と、今回思い出しましたビックリ


みずくさいと言われましたが・・・

控えめな性格で申し訳ないということで肯く

えへへ。

  


Posted by アヒルまん at 23:55Comments(0)マラソン