今週の火曜日から、仕事で沖永良部へ。
昨日戻ってきました。
台風で飛行機が飛ばないのではないかと・・・ひやひやしながらの帰鹿でした。
灼熱の太陽のもと、仕事ばかりではしんどいので
昨年同様、鍾乳洞と田皆岬にも行ってきました。


壮大な自然を目の前にすると、自分がなんとちっぽけなことか
日頃悩んでることが、なんとちっぽけなことか・・・。
一緒に行っていた上司に
僕 『部長、大自然を目の前にすると、人間ちっぽけですね』
上司 『そうだなぁ』
僕 『契約なんて取れなくても全然たいしたことないってかんじちゃいますね』
上司 『それとこれは別だろ』
僕 『・・・』
観光もそこそこに、仕事頑張りました(笑)
4日ぶりに家に戻ったら息子と娘が成長しててビックリ。
妻は変わらずでしたが・・・。
そういえば、昨年MBCであったプロポーズ大作戦沖永良部編で
くっついたカップル・・・
みんなぽしゃったと地元の方が言っていた・・・。
昨日戻ってきました。
台風で飛行機が飛ばないのではないかと・・・ひやひやしながらの帰鹿でした。
灼熱の太陽のもと、仕事ばかりではしんどいので
昨年同様、鍾乳洞と田皆岬にも行ってきました。
壮大な自然を目の前にすると、自分がなんとちっぽけなことか
日頃悩んでることが、なんとちっぽけなことか・・・。
一緒に行っていた上司に
僕 『部長、大自然を目の前にすると、人間ちっぽけですね』
上司 『そうだなぁ』
僕 『契約なんて取れなくても全然たいしたことないってかんじちゃいますね』
上司 『それとこれは別だろ』
僕 『・・・』
観光もそこそこに、仕事頑張りました(笑)
4日ぶりに家に戻ったら息子と娘が成長しててビックリ。
妻は変わらずでしたが・・・。
そういえば、昨年MBCであったプロポーズ大作戦沖永良部編で
くっついたカップル・・・
みんなぽしゃったと地元の方が言っていた・・・。
タグ :沖永良部
今日の午前中、KYTサテスタ情報の収録がありました。
2か月前のKTSの情報番組に次いで2回目です。
今回はレポーターさんもいて、前回よりも30秒多い90秒の枠。
2回目の収録だったので、そんなに緊張することもなく・・・。
来週水曜日に放映だそうで、
前回より、笑顔が自然なはず(笑)
放映が楽しみです。
2か月前のKTSの情報番組に次いで2回目です。
今回はレポーターさんもいて、前回よりも30秒多い90秒の枠。
2回目の収録だったので、そんなに緊張することもなく・・・。
来週水曜日に放映だそうで、
前回より、笑顔が自然なはず(笑)
放映が楽しみです。
さっき、自宅のパソコンのメール見たら
『ONE TOKYOプレミアムメンバー先行エントリー抽選結果(落選)のご報告』
が届いてました。
来年2月の東京マラソン・・・先行エントリー落選です。
まだ一般エントリーがありますが、倍率10数倍。
今年も狭き門のようです。
残念。
『ONE TOKYOプレミアムメンバー先行エントリー抽選結果(落選)のご報告』
が届いてました。
来年2月の東京マラソン・・・先行エントリー落選です。
まだ一般エントリーがありますが、倍率10数倍。
今年も狭き門のようです。
残念。
タグ :東京マラソン
『カブトムシ、捕まえたからあげるよ。ぼっちゃんにどうぞ』
という近所の方のご厚意により(妻には有難迷惑なようでしたが・・・)
我が家にカブトムシがやってきました。

僕も小学校以来にカブトムシを飼育することになり
久々に触りました、カブトムシ。
昔と同じく、いくつになってもテンションが上がります!
でも、我が家には虫かごもなければ、餌となるスイカもない。
という訳で、いそいで近所のペットショップへ。
店員さん曰く
『スイカをあげると、カブトムシはおなかを壊すので、昆虫用ゼリーをあげてください』って・・・。
おなかこわすのかよ・・・!驚き。
僕の小学校時代の飼育方法とまったく違います。
時の流れは速い・・・。
とはいえ、今も昔も、カブトムシは夜行性であることには変わりなく
夜になると餌の取り合いでケンカが・・・・。
今朝も、その近所のおじさんが『捕まえた』って言って持ってきてくれたので
小さい虫かごに、カブトムシが7匹います。
なぜかクワガタも1匹・・・。
大丈夫だろうか・・・と心配しつつも、息子も興味を持って観察してるようです。
夏の終わりまでには、息子も馴染んでくれて触れるようになるといいんですが・・・。
という近所の方のご厚意により(妻には有難迷惑なようでしたが・・・)
我が家にカブトムシがやってきました。
僕も小学校以来にカブトムシを飼育することになり
久々に触りました、カブトムシ。
昔と同じく、いくつになってもテンションが上がります!
でも、我が家には虫かごもなければ、餌となるスイカもない。
という訳で、いそいで近所のペットショップへ。
店員さん曰く
『スイカをあげると、カブトムシはおなかを壊すので、昆虫用ゼリーをあげてください』って・・・。
おなかこわすのかよ・・・!驚き。
僕の小学校時代の飼育方法とまったく違います。
時の流れは速い・・・。
とはいえ、今も昔も、カブトムシは夜行性であることには変わりなく
夜になると餌の取り合いでケンカが・・・・。
今朝も、その近所のおじさんが『捕まえた』って言って持ってきてくれたので
小さい虫かごに、カブトムシが7匹います。
なぜかクワガタも1匹・・・。
大丈夫だろうか・・・と心配しつつも、息子も興味を持って観察してるようです。
夏の終わりまでには、息子も馴染んでくれて触れるようになるといいんですが・・・。
タグ :カブトムシ
今年のお盆は、温泉でゆっくりと・・・。
下の娘も8カ月が近くなってきたので、久々に家族で温泉に行ってきました。
指宿の 吟松に行ってきました。

仕事の会合などでたまに行くんですが、
プライベートで宿泊となると、まったく違う旅館に見えました(笑)
到着後、まずは抹茶でおもてなし

お部屋に到着後は、温泉三昧。
部屋の露天や屋上の露天などなど・・・。
で、夕食は豪華お食事。
ん~、個人的な感想としては、メイン!となる料理がなくって
ちょっと残念でした。
が、担当してくれた仲居さんが非常に気の利く方でした。
たとえば、食事終わりには子供たちもぐずりだして、ゆっくり飲めなかったんですが
『焼酎飲みきれないようでしたら、お部屋にお持ちしましょうか?』
と言ってくれたので、お言葉に甘えたら・・・
お部屋に持ってきてくれた焼酎の徳利にはなみなみと焼酎が・・・。
翌朝、その人が朝食も担当だったので
『昨晩は、焼酎ありがとうございました』
とお礼を言うと
『あらららら。魔法がかかったのかしら!』って。
おっしゃれ~!と思ってしまいました(笑)
そのほかも、離乳食用にって頼んでもいないのにおかゆを少し作ってあったり
気遣い心遣いに家族全員癒された温泉となりました。
息子も 『あ~癒された~』と申してました(笑)
さて、次の温泉旅行まで頑張ろう!
下の娘も8カ月が近くなってきたので、久々に家族で温泉に行ってきました。
指宿の 吟松に行ってきました。
仕事の会合などでたまに行くんですが、
プライベートで宿泊となると、まったく違う旅館に見えました(笑)
到着後、まずは抹茶でおもてなし
お部屋に到着後は、温泉三昧。
部屋の露天や屋上の露天などなど・・・。
で、夕食は豪華お食事。
ん~、個人的な感想としては、メイン!となる料理がなくって
ちょっと残念でした。
が、担当してくれた仲居さんが非常に気の利く方でした。
たとえば、食事終わりには子供たちもぐずりだして、ゆっくり飲めなかったんですが
『焼酎飲みきれないようでしたら、お部屋にお持ちしましょうか?』
と言ってくれたので、お言葉に甘えたら・・・
お部屋に持ってきてくれた焼酎の徳利にはなみなみと焼酎が・・・。
翌朝、その人が朝食も担当だったので
『昨晩は、焼酎ありがとうございました』
とお礼を言うと
『あらららら。魔法がかかったのかしら!』って。
おっしゃれ~!と思ってしまいました(笑)
そのほかも、離乳食用にって頼んでもいないのにおかゆを少し作ってあったり
気遣い心遣いに家族全員癒された温泉となりました。
息子も 『あ~癒された~』と申してました(笑)
さて、次の温泉旅行まで頑張ろう!
タグ :吟松
妻にお願いして 『ゴルフクラブ』 を買ってもらった。
今まで使っていたクラブは、僕が社会人になった時に購入した
物なので、ざっと15年前のもの。
最近、仕事でゴルフに行く機会が増えたんですよ(笑)
いやぁ~道具の進化は凄いもので、
まわりの人は飛ぶし、簡単に打てるし・・・。
で・・・妻にお願いしまして買ってもらいました。

テーラーメードのロケットボールズ。
いやぁ~最高。 飛距離が今までより15ヤードは違います!
で、今日は、湯の浦カントリーに!
46・48 の 94でした。
アイアンの調子はバッチシでしたが、パターが。3パットも何回かあったし。
今度はパターかな(笑)
もっと練習して、80台を目指します。
妻よ!ありがとう!
今まで使っていたクラブは、僕が社会人になった時に購入した
物なので、ざっと15年前のもの。
最近、仕事でゴルフに行く機会が増えたんですよ(笑)
いやぁ~道具の進化は凄いもので、
まわりの人は飛ぶし、簡単に打てるし・・・。
で・・・妻にお願いしまして買ってもらいました。
テーラーメードのロケットボールズ。
いやぁ~最高。 飛距離が今までより15ヤードは違います!
で、今日は、湯の浦カントリーに!
46・48 の 94でした。
アイアンの調子はバッチシでしたが、パターが。3パットも何回かあったし。
今度はパターかな(笑)
もっと練習して、80台を目指します。
妻よ!ありがとう!
タグ :ゴルフ
今日は、夜10時から天文館のスタジオでバンド練習。
昨日の体操もばっちし夜更かしして見たおかげで、
今日も寝不足。
寝不足のせいなのかわかりませんが、
ドラムのリズムが揺れずに、過去最高の安定感!
メンバーからは
『毎回寝不足で練習においでよ』
と言われる始末。
そうしようかな・・・と若干心の中で思ってしまった。
今も、テニス頑張ってる。
寝たいんだけど・・・見てしまう。
オリンピック地獄(笑)
昨日の体操もばっちし夜更かしして見たおかげで、
今日も寝不足。
寝不足のせいなのかわかりませんが、
ドラムのリズムが揺れずに、過去最高の安定感!
メンバーからは
『毎回寝不足で練習においでよ』
と言われる始末。
そうしようかな・・・と若干心の中で思ってしまった。
今も、テニス頑張ってる。
寝たいんだけど・・・見てしまう。
オリンピック地獄(笑)
オリンピックの時期ですね。
連日の熱戦・・・
気になってしまってTVを見てしまう。
気づけば朝3時なんてことはしょっちゅう。
我慢して起きておけば、4時過ぎからの競泳の決勝も観れるな・・・
でも明日仕事だし、そろそろ寝ないとな・・・
こんな葛藤を毎晩しております。
今夜も、男子サッカーホンジュラス戦。
その後、体操の決勝や、北島の平泳ぎとか・・・。
妻は、あまり興味がないようで、寝ております(笑)
連日の熱戦・・・
気になってしまってTVを見てしまう。
気づけば朝3時なんてことはしょっちゅう。
我慢して起きておけば、4時過ぎからの競泳の決勝も観れるな・・・
でも明日仕事だし、そろそろ寝ないとな・・・
こんな葛藤を毎晩しております。
今夜も、男子サッカーホンジュラス戦。
その後、体操の決勝や、北島の平泳ぎとか・・・。
妻は、あまり興味がないようで、寝ております(笑)
タグ :オリンピック